Life form of herb and tree(草本と木本の生態)
                                                                                          

Herb and tree reference:BotanyWEB http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~algae/BotanyWEB/top.html
草本
(herb)
一年草
(annual)
発芽後一年以内に開花・結実し、植物体全体が枯死するもの。四季のある地域では以下の2型に分けられる。ただしハコベ (ナデシコ科) やナズナ (アブラナ科) のように春にも秋にも発芽・成長する種もある。
夏型
(summer annual)
春に発芽し、冬までに開花・結実・枯死するもの。
冬型一年草(越年草) 夏型一年草(summer annual herb) メヒシバ (イネ科)、イヌタデ (タデ科)、シロザ (アカザ科)、イヌホオズキ (ナス科) など。
つる性の夏型一年草(summer annual vine) つる性の夏型一年草(summer annual vine) キュウリ(ウリ科)など。
冬型、越年草
(winter annual)
秋に発芽し、夏までに開花・結実・枯死するもの。 冬緑性)
冬型一年草(越年草) 冬型一年草、越年草(winter annual herb) コバンソウ (イネ科)、タガラシ (キンポウゲ科)、コハコベ (ナデシコ科)、キキョウソウ (キキョウ科) など。
つる性の冬型一年草、越年草(winter annual vine)つる性の冬型一年草、越年草(winter annual vine) カラスノエンドウ (マメ科)など。
二年生
(biennial)
秋または春に発芽し、二〜数年目に開花・結実して植物体全体が枯死するもの。生存期間は一年以上数年未満である。何年目に開花・結実するかによって以下のように分けられる。
冬型一年草(越年草) 真正
(true biennial)
2年目に開花・結実するもの。
冬型一年草(越年草) 真正二年生草本(true biennial herb) アブラナ(アブラナ科)、シナノナデシコ (ナデシコ科)、マツムシソウ (マツムシソウ科) など。
冬型一年草(越年草) つる性の真正二年生草本(true biennial vine)
可変性
(pseudobiennial)
環境条件によって2〜数年目に開花・結実・枯死するもの。二年草のほとんどが含まれる。
冬型一年草(越年草) 可変性二年生草本(pseudobiennial herb) メマツヨイグサ (アカバナ科)、コウゾリナヒメジョオン (キク科) など。
つる性の可変性二年草(pseudobiennial vine)つる性の可変性二年生草本(pseudobiennial vine)
多年草
宿根草
(perennial)
植物体は2年以上生存し、2回以上 (基本的に毎年) 開花・結実するもの。
落葉性
(deciduous)
   
葉が1年以内に落葉し、葉を全くつけない時期が存在する多年草。
夏緑性
(summer green)
葉は春〜夏に展開し、冬には落葉するもの。
夏緑性多年草 (summer green perennial herb)夏緑性多年草(summer green perennial herb) ニワゼキショウ (アヤメ科)、ヘビイチゴ (バラ科)、スミレ (スミレ科)、カキドオシ (シソ科)、ニガナ (キク科) など。
つる性の夏緑性多年草(summer green perennial vine)つる性の夏緑性多年草(summer green perennial vine)
越年性
(winter green)
   
葉は越冬し、展開後1年以内に落葉するもの。
落葉・越年性多年草 (Deciduous,winter green perennial herb)越年性多年草(winter green perennial herb) オシダ (ウラボシ綱)、カモガヤ (イネ科)、ワサビ (アブラナ科)、ゴゼンタチバナ (ミズキ科) など。
つる性の越年性多年草(winter green perennial vine)つる性の越年性多年草(winter green perennial vine)
 休眠性 葉が落ちて、ロゼッタまたは地下部で過ごす  
つる性の越年性多年草(winter green perennial vine)冬などは、地上のシュート系が枯れる(dormant)  
つる性の越年性多年草(winter green perennial vine)冬などは、ロゼット(地表の葉)と地下部で過ごす(semi-dormant)  
常緑性
(evergreen)
葉は1年以上生存、もしくは次々と展開して常に葉をつけている多年草。
常緑性多年草(evergreen perennial herb)常緑性多年草(evergreen perennial herb) ハアザミ(キツネノマゴ科)、シャガ (アヤメ科)、など。
つる性の常緑性多年草(evergreen perennial vine)つる性の常緑性多年草(evergreen perennial vine) サクララン(ガガイモ科)など。
1回繁殖型
(monocarpic perennial)
植物体は多年にわたって生存するが、一度開花・結実すると枯死してしまうもの。一稔性(一回結実性))
1回繁殖型草本(monocarpic perennial herb)1回繁殖型草本 monocarpic perennial herb シラネセンキュウ (セリ科)
腐生植物
(saprophyte)
光合成を行わず、一生を、根を通じて菌類から吸収した栄養だけで過ごす植物
落葉・夏緑性多年草 (Deciduous,summer green perennial herb)腐生の多年草(saprophyte perennial herb) マヤラン(ラン科)
木本
(tree)
常緑樹
(evergreen)
個々の葉の生育期間は1年未満〜数年だが、植物体は一年を通じて緑色の葉をつけている木本。
広葉樹
(broad-leaved)
 
常緑広葉高木(evergreen broad-leaved arbor, tree)常緑広葉高木(evergreen broad-leaved arbor, tree) 主幹が明瞭で、樹高が8m以上になる木本。
常緑広葉亜高木(evergreen broad-leaved subarbor)常緑広葉亜高木(evergreen broad-leaved subarbor) 主幹が明瞭で、樹高が3〜8mになる木本。小高木。
常緑広葉低木(evergreen broad-leaved shrub)常緑広葉低木(evergreen broad-leaved shrub) 灌木(bush)。地下や根際で数本の幹に分かれ、主幹が不明瞭で、樹高が0.3〜3mになる木本。アオキ(ミズキ科)
常緑広葉亜低木(evergreen broad-leaved subshrub)常緑広葉亜低木(evergreen broad-leaved subshrub) 地下や根際で数本の幹に分かれ、主幹が不明瞭で、茎の下半分〜根際のみが木化しているもの。草本と木本の中間的な性質をもつ。半低木(undershrub, suffruicose plant)。
常緑広葉小低木(evergreen broad-leaved dwarf shrub)常緑広葉小低木(evergreen broad-leaved dwarf shrub) 地下や根際で数本の幹に分かれ、主幹が不明瞭で、樹高が0.3m以下の木本。矮性低木、匍匐性低木。ヤブコウジ (ヤブコウジ科)、イブキジャコウソウ (シソ科) など。
常緑広葉つる性木本(evergreen broad-leaved woody vine)常緑広葉つる性木本(evergreen broad-leaved woody vine) フジ(マメ科)など。
常緑広葉低木(evergreen broad-leaved shrub)つる性の常緑広葉低木(climbing evergreen broad-leaved shrub)   
針葉樹
(needle-leaved)
常緑針葉高木(evergreen needle-leaved arbor, tree)常緑針葉高木(evergreen needle-leaved arbor, tree) モミ (マツ科)、スギ (ヒノキ科)など。
常緑針葉亜高木(evergreen needle-leaved subarbor)常緑針葉亜高木(evergreen needle-leaved subarbor)
常緑針葉低木(evergreen needle-leaved shrub)常緑針葉低木(evergreen needle-leaved shrub)
常緑針葉亜低木(evergreen needle-leaved subshrub)常緑針葉亜低木(evergreen needle-leaved subshrub)
常緑針葉小低木(evergreen needle-leaved dwarf shrub)常緑針葉小低木(evergreen needle-leaved dwarf shrub)
落葉樹
(Deciduous)
全ての葉が1年以内に枯死・脱落し、緑色の葉を全くつけない時期がある木本。
夏緑樹
(summer green)
四季のある地域において、夏期に茂り、冬期に落葉する落葉樹。
広葉樹
(broad-leaved)
 
落葉・夏緑広葉高木(summer green broad-leaved tree)落葉・夏緑広葉高木(summer green broad-leaved tree) オニグルミ(クルミ科)、クリ、ブナ、コナラ (ブナ科)、ヤマザクラ (バラ科) など。
落葉・夏緑広葉亜高木(summer green broad-leaved subarbor)落葉・夏緑広葉亜高木(summer green broad-leaved subarbor)
落葉・夏緑広葉低木(summer green broad-leaved shrub)落葉・夏緑広葉低木(summer green broad-leaved shrub) ネコヤナギ(ヤナギ科)など。
落葉・夏緑広葉亜低木(summer green broad-leaved subshrub)落葉・夏緑広葉亜低木(summer green broad-leaved subshrub) ヤマハギ (マメ科)、ヤマブキ (バラ科)、ヨモギ (キク科) など。
落葉・夏緑広葉小低木(summer green broad-leaved shrub)落葉・夏緑広葉小低木(summer green broad-leaved dwarf shrub) コウヤボウキ(キク科)など。
つる性の落葉・夏緑広葉樹(summer green broad-leaved woody vine)つる性の落葉・夏緑広葉樹(summer green broad-leaved woody vine) センニンソウ(キンポウゲ科)など
落葉・夏緑広葉低木(summer green broad-leaved shrub)つる性の落葉・夏緑広葉低木 (climbing summer green broad-leaved shrub)  ノイバラ(バラ科)など 
針葉樹
(needle-leaved)
落葉・夏緑針葉高木(summer green needle-leaved)落葉・夏緑針葉高木(summer green needle-leaved) カラマツ (マツ科)など。
落葉・夏緑針葉亜高木(summer green needle-leaved subarbor)落葉・夏緑針葉亜高木(summer green needle-leaved subarbor)
落葉・夏緑針葉低木(summer green needle-leaved shrub)落葉・夏緑針葉低木(summer green needle-leaved shrub)
落葉・夏緑針葉亜低木(summer green needle-leaved subshrub)落葉・夏緑針葉亜低木(summer green needle-leaved subshrub)
落葉・夏緑針葉小低木(summer green needle-leaved dwarf shrub)落葉・夏緑針葉小低木(summer green needle-leaved dwarf shrub)
雨緑樹(rain green) 東南アジア、地中海等、二季のある地域において、雨期に茂り、乾期に落葉する落葉樹。
半落葉樹
(semi deciduous tree)
落葉期に一部の葉が生きて越冬するものもあり、半落葉樹 (hemideciduous tree) とよばれる。
広葉樹
(broad-leaved)
半落葉高木(semi deciduous broad-leaved tree)半落葉高木(semi deciduous broad-leaved tree)
半落葉高木(semi deciduous broad-leaved subarbor)半落葉高木(semi deciduous broad-leaved subarbor)
半落葉低木(semi deciduous broad-leaved shrub)半落葉低木(semi deciduous broad-leaved shrub)
半落葉亜低木(semi deciduous broad-leaved subshrub)半落葉亜低木(semi deciduous broad-leaved subshrub) ヤマツツジ(ツツジ科)
半落葉小低木(semi deciduous broad-leaved dwarf shrub)半落葉小低木(semi deciduous broad-leaved dwarf shrub)
つる性の半落葉樹(semi deciduous broad-leaved woody vine)つる性の半落葉樹(semi deciduous broad-leaved woody vine) アケビ (アケビ科)、ノイバラ (バラ科)、スイカズラ (スイカズラ科) など。